東京島を見た

木村多江主演の映画、東京島を見た。

この映画は実に生々しい作品だと思う。物語は中年の女性が夫と共にクルーザーでの旅行中に、船が難破して無人島に流れ着いてしばらく暮らした所から始まる。その島に新たに若いフリーターの男達が16人流れ着き、島で唯一の女性である主人公の清子がどうやって生き抜いていくかを描いた物語である。

まずこの設定だけでかなりエグい印象を受けるが、実はこれは “アナタハンの女王事件” という実際の事件をモチーフにしている。一緒に流れ着いた夫は序盤で早々と命を落とし、清子は男達の中で腕力の強いカスカベの妻となって女王として君臨する、その後また新たに6人の中国人の男達が流れ着き、カスカベも謎の死を遂げる。男達は争いの種になる清子の夫となる男を公平にクジで選ぼうとするが…、といった感じで物語は進んでいくが、その後も予想を裏切る展開が息つく間もなくやってくる。ハリウッド映画の様な派手なスリルも無ければサスペンスも無いが、ただひたすらじわじわと生々しい展開が待っている。

映画として面白いとは簡単には言えない、ある意味で面白い作品だと思うが、その面白さは見ていて心地良いものでは無いからだ。島からの脱出を試みる中国人たちと比べて、刹那的に島に順応してる様な日本人の男達、そしてその間を女という武器を使っていったりきたりする清子、こういう娯楽の域を超えたリアリズムは精神的にキツい。しかも清子が中年女だというからなおさらだ。私がもしこの島の男達の一人だとしたら、強く生きる事も上手く順応する事もできず早々に精神を病んでいるような気がする。

恋人や家族と一緒には見れないが、仲の良い友人には勧めたい作品だと思う。

とある魔術の禁書目録Ⅱを見た

つい先日TV放送が終わったので、とある魔術の禁書目録Ⅱを見た。

しかしこの作品ほどエンターテイメントに特化したというか、現在の日本のアニメ文化を集大成したような作品も珍しいと思う。人によってはそのあざとい作風が嫌だと言う人もいるだろうし、正直自分も冷静に見ると結構恥ずかしい。しかしあまり深く考えずに娯楽作品として気楽に見るには、こういう解りやすく割り切った作風の方がよかったりするのだ。

自分の場合は上条さんの熱血とかジャンプの漫画のようなバトルシーンはあまり好きではないので、主にインデックスとかラストオーダーとかのロリキャラのかわいらしさに萌えさせてもらって楽しんでいる。今期でもラストオーダーはかわいかったが、画像にあるように御坂妹や他のシスターズ達にも萌えさせてもらった。まあこの作品には女性キャラが山ほど登場するので、というかそういう色々なキャラを登場させれば誰かがツボにはまるだろ、という所がこの作品のあざとさなのだが、見事にそれにひっかかってしまっているのだ。

そんな感じであまり考えずに見ているので、ストーリーとかは割りとどうでもよかった。どうせラストは上条さんがキレて、説教して、殴って終わりなんだから。

こどものじかん 9巻を読んだ

私屋カヲルによるロリ漫画、こどものじかん 9巻を読んだ。

最初は生意気なだけだった子供たちや、とがってばかりいた大人たちも、みんなトゲがとれて素直になってきたような気がする。この作品はロリ漫画なのでいわゆるロリ描写がまずメインである事は間違いないのだが、子供だけでなく大人の心にひそんだ孤独や子供っぽいところをきちんと描いて、「大人とは、子供とは何なのか?」という問いかけが深いテーマとしてあるんだと思う。

特にこの巻の中で主人公が りんの保護者でありながら りんに依存しているレイジに向かって言った、「大人とは、与える側にまわる者だ」というセリフは中々よかった。実在の子供を性的搾取の対象として見るなんていうのはもちろん論外なのだが、日頃自分が大人として周囲の人々に何かを与えようとしているか考えさせられてしまった。そして我がままを許すという意味ではなく、子供たちから安心して存在を求められるのが良い大人というのだろうなと漠然と考えさせられもした。

まあ自分はロリコンなのでそこの部分を否定するつもりもないが、ロリコンである前に良い大人でありたいと思う。

極上ドロップスを読んだ

三国ハヂメの百合漫画、極上ドロップスを読んだ。

良家の子女が集まる女子寮に住むために、お嬢様雪緒の下僕となる事になった小毬という普通の少女のお話。下僕といってもSMとかその類の描写はあまりなく、基本的には甘酸っぱい少女同士の恋と、ソフト路線のエッチ描写がうりの作品。とりあえず意味もなく寮のお嬢様達にセクハラされる小毬はハーレム状態なのだろうか?

全3巻ということでストーリーにも大した盛り上がりはなく、終盤ではお約束のお嬢様の家庭の事情というやつがでてくる。という事で特に作品としてどうこうという細かいことよりも、表紙の絵柄をみて気に入ったなら読んで損はないという程度の作品だと思う。

ギャラクシーエンジェルXを見た

前回に続き、ギャラクシーエンジェルX(第四期)を見た。

第四期になると新キャラである烏丸ちとせが登場する。ちとせはアクの強いキャラ設定も、新人声優の後藤沙緒里の初々しい演技もかわいくて好きなんだけど、ちとせを登場させるとエンジェル隊がどうしても脇役に回らざるをえなくなるからエピソード自体はあまり面白くないというジレンマがあったと思う。この辺うまく処理できていれば第五期もあったのかもと思うと非常に残念だ。

お気に入りのエピソードは、「侵略スパイス中佐三昧(第5話)」、「お見アイス(第6話)」、「ラブ米(第10話)」、「コ・ロ・ロ・ロシアンティー(第17話)」、「アヴェンジャーエール(第18話)」、「ハーイ!ちりめんじゃっく(第21話)」、などなどこうしてみると面白い回はやはり烏丸ちとせが登場しないものばかりだ。

後藤沙緒里はその後、ときどきアニメの脇役で声を聞くが、あまり演技がうまくなっているような感じはしない。ただ声に特徴があるので、いつかまたちとせの様なはまり役であたれば主役をはる声優になるのかも。

ギャラクシーエンジェルA&AAを見た

前回に続いてまたまたギャラクシーエンジェルAとギャラクシーエンジェルAA(第三期)を見た。

第三期はギャラクシーエンジェルシリーズの中でも一番面白い。第二期で確立したドタバタギャグとパロディネタの路線を踏襲した上で、できる限りの事をやり切っている感じがすごく伝わってくる。

「ピュルリクマジカルステーキ(第27話)」や「数珠つなぎ手打ちそばつなぎなし(第18話)」など他にも何度見ても飽きないエピソードが多いが、何気にTV未放送の「恥カキフライあがり過ぎ(第53話)」でのフォルテがかわいすぎて笑えるw。

そういえば最近、マリブ・ペイロー役を演じていたサエキトモがラジオパーソナリティとして芸能活動を再開したという事で、とても喜んでいる。サエキトモと言うと、どちらかというとガイナックスのラジオでの活躍の方が印象が強いが、いずれOVAという形でもいいからギャラクシーエンジェルの続編が作られれば良いなと密かに願っている。

ギャラクシーエンジェルZを見た

前回にひきつづき、ギャラクシーエンジェルZ(第二期)を見た。

第二期ともなるとギャラクシーエンジェルの形のようなものが完全にできあがっているような気がする。とくに合体ロボットの回は何度見ても面白い。最近ではこの手の昔のアニメや特撮のパロディネタをやる事が多くなっているが、こういう風にきちんと作品として消化されていて、元ネタを知ってる人も知らない人も面白いというのは少ないような気がする。ギャラクシーエンジェルでは回を重ねるごとにスタッフの悪ノリみたいなものが良い方向に転がって、何度見ても面白いパロディをやっているので大好きだ。

ギャラクシーエンジェルを見た

ずいぶんと久々になるが、ギャラクシーエンジェル(第一期)を見た。

久々に見るとやっぱり面白い。この作品を見るまではいわゆる “萌え” というのにまだ少し抵抗があったのだけど、きちんと内容で勝負している作品もあるのだと知ってそういう事にあまりこだわらなくなった。

もちろん私の大好きなスラップスティックコメディ、細かい理屈は抜きにしてアニメならではの演出で爽快な笑いを提供してくれる。第一期はまだ垢抜けないというか、完全にギャグに舵を切ってる感じがしないが、それでも優秀なギャグアニメだと思う。とくにノーマッドとウォルコット中佐を考えた人は笑いをよく解っていると思う。

いまじゃあブロッコリーもあんまりアニメに携わってないようで、続編が作られる事はもう無いと思うけど、この頃のスタッフがまたこういう感じのギャグアニメを作って欲しいと思う。

キューブゼロを見た

キューブ2を見てから少し間があいたが、キューブ三部作の最終章であるキューブゼロを見た。

この作品は第一作であるキューブよりも時系列的には過去のお話らしいが、そういう事は関係なしにこれまでのキューブで感じたような恐怖感が感じられない作品だった。

この手の三部作では大抵設定に飽きが来て、三作目がつまらないというのが定番なのだが、それに輪をかけて駄作臭の強い作品だった。過去という設定にあぐらを書いてギミックや演出が安っぽくなっていて、肝心のストーリーにも別に特筆すべきところは無い。無難にまとめようとして、無難にすらなってないという失敗をした感がある。キューブシリーズのカルト的なファンならこの作品を絶賛する人もいるかも知れないが、その他一般の映画ファンには見る価値はないだろう。

ニニンがシノブ伝を見た

映画を立て続けに2本みたので、キューブゼロを見る前にちょっとアニメが見たくなって、ひさびさにニニンがシノブ伝のアニメを見た。

いやあ何度見ても面白い。最近この手のおバカなギャグアニメが少ないような気がする。と言ってもみつどもえあたりは同じ系統かな。

この作品のキモはなんと言っても音速丸を演じる若本規夫の演技だろう。いまでこそネットでカルト的な人気がある御大だが、この頃はまだこの手のキャラよりも銀英伝のロイエンタールの様な二枚目キャラを演じる方が多かったような気がする。最近ではそのアクの強さが少々くどく感じられるので個人的にはあまり好きではないのだが、音速丸を演じている御大はとても光っていると思う。

またこの手のちょいエロおバカアニメが作られないかなあ、萌えなんていらんからはじけたおバカが見たいのさ。