つい先日TV放送が終わったので、とある魔術の禁書目録Ⅱを見た。
しかしこの作品ほどエンターテイメントに特化したというか、現在の日本のアニメ文化を集大成したような作品も珍しいと思う。人によってはそのあざとい作風が嫌だと言う人もいるだろうし、正直自分も冷静に見ると結構恥ずかしい。しかしあまり深く考えずに娯楽作品として気楽に見るには、こういう解りやすく割り切った作風の方がよかったりするのだ。
自分の場合は上条さんの熱血とかジャンプの漫画のようなバトルシーンはあまり好きではないので、主にインデックスとかラストオーダーとかのロリキャラのかわいらしさに萌えさせてもらって楽しんでいる。今期でもラストオーダーはかわいかったが、画像にあるように御坂妹や他のシスターズ達にも萌えさせてもらった。まあこの作品には女性キャラが山ほど登場するので、というかそういう色々なキャラを登場させれば誰かがツボにはまるだろ、という所がこの作品のあざとさなのだが、見事にそれにひっかかってしまっているのだ。
そんな感じであまり考えずに見ているので、ストーリーとかは割りとどうでもよかった。どうせラストは上条さんがキレて、説教して、殴って終わりなんだから。




![CUBE ZERO [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41RCMC7KB6L._AA250_.jpg)

![CUBE2 キューブ 2 特別版 [DVD]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21DK1050V3L._AA250_.jpg)