DOG DAYSを観た、ファンタジー設定を逆手にとった良アニメだ

テレビアニメ、DOG DAYS、DOG DAYS'(2期)を観た。

最近私はファンタジー系のアニメをあまり見ない。なぜならファンタジー作品はある種の王道的な設定がすでに固定されていて、基本的にはこれに沿ったものとなるか、それに付け加える形で萌えやギャグを足したものになるかのどちらかでしかないからだ。この DOG DAYS も「アスレチック系のスポーツが得意な男子中学生が、犬耳や猫耳が生えた人々が生活するファンタジー世界に召喚されて勇者として戦う」という王道的な設定が基本となってはいるが、そこから先がちょっと違っていた。

犬耳の種族と猫耳の種族はそれぞれ国家を形成していて戦争をしているが、それはどちらかというとレクリエーションを兼ねた国民参加型のスポーツイベントとなっていて、人が死んだり深刻な怪我をしない事になっている。またその目的も利権や領土の奪い合いというものではなく、戦争に勝ってもせいぜいが集めた資金を多く分配されたり名誉が与えられたりする程度で、負けて恨みが残るという事もない。

こうして書いているとなんて子供だましのご都合主義設定だと思うかも知れないが、むしろ逆に想像力の及ぶ限り設定は自由であるはずのファンタジーでこれまでこういう手合いの作品が無かったのが不思議なくらいである。こうして最初からシリアス要素を排除してくれるおかげで、突然伝説の魔王や魔獣が復活するとかの、ワンパターン過ぎてたいして面白くもないお決まりのシリアス展開を観ないで済む。

こういうほのぼの設定でありながらも、戦闘時のアニメーションのクオリティはなかなか高く、主人公が剣ではなく棒術を使うという事での格闘シーンもこれまたなかなかのものだった。という事で日曜の朝に放映していてもおかしくない作品なのだが、そこは深夜アニメらしく女の子キャラが負けると服が破れる等のソフトなお色気シーンもあり、主人公がモテモテのハーレム展開もある。

すでに第3期アニメの制作が決定しているとのことだが、果たしてどんな展開になる事やら。ただいくらネタに困ったからといって第3期でもシリアス展開だけはしないでもらいたいものだ。