食品・飲料」カテゴリーアーカイブ

日清ラ王 カップ麺 背脂コク醤油を食べた感想 スープは旨いが麺はもはや完全に時代遅れ

日清食品の 日清ラ王 背脂コク醤油 というカップラーメンを食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
日清ラ王 背脂コク醤油 @ 楽天市場

まず麺だが、「まるで、生めん。」なんてパッケージに書いてあるけど、以前は本当にほぼ生麺だったのに今はフリーズドライの中途半端な麺になってしまっている。またパッケージにはお湯を入れて5分と書いてあるが、5分程度では麺が十分に戻らずに固いままほぐれず食べにくい。5分からさらに時間を置くとまあ割と生麺に近い麺になるが、最近の生麺タイプのインスタントラーメンブームに完全に取り残された感じの、あくまで「以前だったら旨かった」レベルの麺である。それでもカップ麺では旨い部類に入る麺なのだが、どうしても時代に逆行している印象を受けてしまう。

次にスープ。こちらはさすがお高いだけはあるコッテリした濃厚な味わい。カップラーメンで手軽にこの味を食べられるというのは実にありがたい。それだけにやはり麺がバランス取れていない印象をまた受けてしまう。

具はカップ麺にしては少し厚く大きいチャーシューと、フリーズドライのネギが入っている。チャーシューはハムと言った方が近いような気もするが、まあ旨い。あとはメンマと海苔が入っていれば言うことなしなのだが、不満というほどでもない。

結論としては、「ときどきは食べたい」という感じだ。だができれば早いうちに昨今のインスタント麺に負けないような麺を新たに開発しなおして欲しい。

マルちゃん正麺 カレーうどんを食べた感想 麺はさすが正麺、スープはマイルドで少し物足りないかも?

東洋水産の マルちゃん正麺 カレーうどん というインスタントうどんを食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
マルちゃん正麺 カレーうどん @ 楽天市場

この商品は結構前に発売されたものだが、初めて見た時には「やられた」と思ったものだ。単なるうどんというならまだ解るがカレーうどんとはかなり良いところをついている。だがまあ、もともとそれほどカレーうどんが大好きという訳でもなかったので、しばらくそのまま放置していたのだが今回ようやく買って食べたという訳だ。

まず麺だが、さすが正麺というべきかなり本格的なコシを実現している。だがよくあるカップうどんのチープな食感が好きだという人はコシがありすぎてがっかりするかも知れない。また生麺のような「太さ」を求める人もがっかりするだろう。解りやすくいうなら平たい乾麺に近い食感を想像してもらえれば良いと思う。

次にスープ。この商品はどちらかというとこちらがキモだと思う。ラーメンと違いうどんは生麺でも乾麺でもそこそこ美味しいうどんが食べられるので、普通のうどんならインスタントに拘る理由が薄いからだ。そして肝心の味だが、私が想像していたよりかなりマイルドな、主張の弱いカレースープだった。おそらくスープと一緒に煮込んで作る作り方が原因なのだろうが、私はカップのカレーうどんの様な底に粉っぽさが残るほどのスパイシーなカレースープを期待していた。だがこの商品のスープは粉っぽさもなければスパイシーさもない。良くいえば立ち食いうどん屋で出るカレーうどんのような味なのだが、せっかくカレーうどんを食べるのだからもっとカレーの味が自己主張していてもよかっと思う。

正麺シリーズは飽きをこさせないためか総じて無個性なスープである事が多いが、カレーうどんなんて元々そんなめったに食べるものではないんだから、もっとスパイシーでも良かったと思う。

寿がきや 富山ブラックラーメンを食べた感想 コショウの辛さが強すぎて一度食べれば十分

寿がきやの 富山ブラックラーメン というインスタントラーメンを買って食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
寿がきや 富山ブラックラーメン @ 楽天市場

いわゆるご当地ラーメンも今では数が多すぎて粗製濫造のそしりを免れないが、これもそんなラーメンの一つだろうか。「富山ブラック」という名のとおり、とにかくスープの色がまっ黒だ。唐辛子で真っ赤なラーメンはよくあるが黒というのは珍しい。ただ私は食べるまでこの黒さはイカスミかなにかだと思っていたら、普通に醤油と黒コショウの黒だった。

そして肝心の味だが、まあコショウを入れ過ぎた醤油ラーメンそのままである。他には鶏がらや豚骨や魚介エキスなんかが入ってるらしいが、コショウの辛さにかき消されてしまってあまりよく解らない。元々辛いラーメンが好きな私だが、正直この辛さは受け付けなかった。はっきり言えばスープの色が黒いというだけのまずいラーメンである。

グリコ ねぎ塩豚カルビ 炒飯の素を食べた感想 本当に簡単に旨いチャーハンが作れる悔しい! ビクビクッ

グリコ食品の ねぎ塩豚カルビ 炒飯の素 でチャーハンを作って食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
グリコ ねぎ塩豚カルビ 炒飯の素 @ 楽天市場

このブログでいつもインスタントラーメンやカップラーメンのレビューばかり書いている私だが、その手のジャンクフードばかりではなく普通の料理も作って食べている。というより毎食自分で作るのが面倒くさいから、2~3日に一度はインスタントラーメンで済ませたくなるのだ。だからチャーハンも本当はこの手の炒飯の素に頼らなくても作る事ができるのだが、好奇心でなんとなく買って作って食べてみた。

やばい。袋の説明を見ながら適当に作っただけなのにマジで旨い。塩気の中に隠れた豚の脂のほんのりとした甘さ。適当に炒めただけなのにごはんはパラパラで食感もGOOD。細かく刻まれたチャーシューがアクセントになっていて、そこらの食堂で出てきても少しも遜色がない。

別にチャーハン自体そんなに難しい料理じゃないけど、ここまで簡単にできちゃうとたまに食べる分にはこれでいいかなと思ってしまう。自分の料理の腕にそこそこ自信があっただけにこう考えてしまう自分が悔しい。でもきっと近い未来にこの炒飯の素シリーズの他の味も買ってみて試したくなるに違いない。完敗である。

カルビーポテトチップス 贅沢ショコラを食べた感想 チョコの甘さとちょっぴりの塩気がすごく合う! 販売継続希望!!

カルビーの「ポテトチップス 贅沢ショコラ」という期間限定のポテトチップスを買って食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
カルビーポテトチップス 贅沢ショコラ @ 楽天市場

波型カットのポテトチップスしお味に、チョコの名店ロイズのチョコレートをトッピングしてある。味はだいたい想像しているとおりのものだと思うが、チョコレートの甘さとポテチの塩気がこれが意外に良く合う。と言ってもチョコも甘すぎないし、ポテチもしょっぱすぎない絶妙なバランスが成り立っている。

この手の期間限定商品は売れようが売れまいがすぐに消えていってしまうものだが、できればこの商品に関しては販売を継続してもらいたい。なんというか良い意味で「駄菓子」という雰囲気がある。「贅沢ショコラ」なんて名前を止めてもかまわないし、チョコはロイズのでなくてもいいから、ぜひチョコレートポテチの販売継続を希望する。

でなければ販売終了直前に在庫をどっかで安売りして欲しい。まとめ買いするから。

にしき屋 牛たんカレーを食べた感想 具はたっぷりで満足、でも肝心のルーが…

にしき屋の 牛たんカレー というレトルトカレーを買って食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
にしき屋 牛たんカレー @ 楽天市場

レトルトカレーで一食300円弱という値段は結構お高い。だから私はこのカレーをそれだけの期待を込めて食べたのだが、

まず商品タイトルにもなっている牛タンはそれなりに入っている。他に大きなマッシュルームが入っていてこれが結構おいしい。他にはじゃがいもなど大きな具が入っていてその点はさすがお高いだけはあると大満足だった。

だが、肝心のカレーのルーの味が普通。牛タンカレーというからには、そこからしみだした濃厚な牛脂のコクを期待すると思うのだが、一食100円程度のレトルトカレーのルーに毛が生えた程度の味しかしない。牛タンの具も味の残っていない単なる繊維質状態になっているのに、牛タンから出たダシや脂は一体どこへ行ってしまったのだろう?

という事で期待した分だけ残念な感じになってしまった。ただまずいという訳ではないので、これが200円くらいだったらかなりの好評価になっていたと思う。それとも本当に旨いレトルトカレーは500円くらい出さなきゃダメなのかも。

寿がきや 台湾ラーメンを食べた感想 スープが真っ赤でメチャ辛い! でも旨い!!

寿がきやの 台湾ラーメン というインスタントラーメンを買って食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
寿がきや 台湾ラーメン @ 楽天市場

寿がきやというのは愛知県に本社を置く食品加工会社で、そこのインスタントラーメンが美味しいという噂は常々聞いていた。そこでものは試しに一つ食べて見るかという事でこの「台湾ラーメン」とやらを買って食べてみたわけだが。

まずスープが真っ赤! ただ赤いというより何やらドス黒い感じの赤で、いかにも辛そうな見た目だがこれがまた実際に辛い。だが辛口が大好物に私にとって濃厚な味わいのあるこの辛さはとてもおいしくいただけた。全体的な味としては担々麺からごまの風味を抜いた感じに近いだろうか。

次に麺だが、割とオーソドックスな感じのノンフライのちぢれ麺。ここ最近の生麺タイプ麺ブームになれた身としてはとりたてて旨いという訳ではなかったが、以前ならば間違いなくかなり旨いと感じていたであろう。評価は中の上と言ったところか。

総合評価としては、「かなり旨い」とさせてもらおう。醤油や塩など普通のラーメンが好きな人にはおすすめしないが、この手の変り種ラーメンというのは大抵スープにばかり力を入れて麺がおざなりという事が多い。しかしこの台湾ラーメンに限ってはまずまずの麺に、かなり良いスープという組み合わせで大満足である。あとは近所のスーパーで気軽に買えるようになると言いのだが、愛知県でもない限りそれは無理な相談だろうか。

大人のたけのこの里を食べた感想 まあ予想通りの味で二度目はいいかな

明治製菓の 大人のたけのこの里 というお菓子を食べた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
明治 大人のたけのこの里 @ 楽天市場

さて大人のたけのこの里って何だ?という事だが、商品説明によると
「カカオの旨みを効かせたスイートチョコレートとほろ苦さのあるココアクッキーの組み合わせです。ドミニカ産のカカオマスを使用しフレッシュ感のあるカカオ感を演出したセミスイートチョコレートと、ココアクッキーを組み合わせました。チョコレート比率を現行品よりも高めることで、より1粒の満足感を高めました。」という事らしい。

ぶっちゃけ甘さひかえめなビターチョコレートを頭に思い描いて、それに普通のたけのこの里の食感を足した味を想像してもらえれば、おそらくほぼぴったりこの商品の味が想像できる事と思う。まったく持って期待以上でも以下でもないそのままの味である。

「大人の味」と言えば聞こえは良いが、はっきり言って面白味が無い。同じ黒い大人の味ならイカスミでもクッキーに練りこめば良かったのに。

という事でまた食べたいという気持ちにはならなかった。どうせ大人のきのこの山も同じ味だろうし、別の味なら食べてもみたかったんだが…

正栄デリシィの包み焼きチーズケーキを食べた感想 少しパサつくけどなかなか美味

正栄食品の 包み焼きチーズケーキ というお菓子を食べた。

100gという内容量の割りに結構なお値段のするこのお菓子だが、食べてみるとこれまた結構なお味である。もちろん本物のチーズケーキより味は劣るが、きちんとチーズの風味と香りがしてちゃんとチーズケーキっぽい味がする。水分が足らないので少々パサつく食感で、ケーキとクッキーの中間くらいを想像してもらえれば良いかも知れない。のどが渇くので紅茶かジュースがお供に欲しいところだ。

でもやっぱり値段が少し残念かな。これで150円程度だったらもっと人気も出たろうに、100円台後半から200円台前半という値段設定はやはりお菓子にしては高く感じる。メーカーもあまり有名でないし、いずれそのうち手に入らなくなりそうな感じだ。

神戸長田名物 牛すじぼっかけを食べた感想 旨いけどちょっと具が細かすぎるかな

エム・シーシー食品の 神戸長田名物 牛すじぼっかけ とやらを食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
牛すじぼっかけ @ 楽天市場

「ぼっかけ」とは牛すじとコンニャクを砂糖醤油で甘辛く煮た神戸市長田区発祥の料理で、うどんやラーメンなどにトッピングして食べるらしい。この商品のパッケージには「お好み焼きにぴったり」と書いてあるが、普通に白いご飯にかけて食べてみた。

味はいたってシンプル。想像どおり牛すじとコンニャクを砂糖醤油で甘辛く煮た味以外の何物でもなく、派手さはないものの地味に旨くご飯がすすむ。ただこの商品の場合、具のかたまりが小さく箸で掴みにくくておかずというより、ふりかけに近い感じでご飯をかっこんで食べる感じになってしまった。

だから味付けなんかは酒のつまみにぴったりな雰囲気なのに、酒のつまみとして買うと食べにくく感じると思う。あと、この程度の料理は自分で作った方がきっと早い。