焼きそば」タグアーカイブ

明星 ぶぶか 油そば (新コクとろダレ) を食べた感想

2022年6月にリニューアル発売された「明星 ぶぶか 油そば」を食べてみた。

明星 ぶぶか 油そば @ Amazon

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
明星 ぶぶか 油そば @ 楽天市場

2015年に当時のぶぶか油そばを食べて記事を書いた事があるが、それから実に7年ぶりに食べた事になる。

明星 ぶぶか 油そばを食べた感想 かなり油っぽいけど太麺で食べ応えがある

まあ7年も経っていれば当時の味なんて憶えてはいないが、当時はお湯を入れて3分待っていた所を、今回の新しい方は5分になっている。まあこの間にも何度かリニューアルされているとは思うが、今回のリニューアルバージョンを食べた感想を書いていこう。

とはいえ、大筋で語る事は以前とあまり変わりはない。食べ応えのある太麺、おそらく3分だった以前より太くなっていると思うが、それにチャーシューの味のしみた濃厚なタレが絡んでいる。

で今回特に思ったのは「しょっぱくない」。この手の油そばは食べた時のインパクトを強くするために塩辛い味付けになっている事が多いが、こちらはまろやかな味わいがする。多分これが「新コクとろダレ」の真骨頂という事なのだと思われる。

パッケージを見てみると食塩相当量は5.7gで決して他と比べて少ないわけでもない。おそらくそれだけタレの味が濃厚という事なのかも知れない。そんなだから前回と同じく、付属のマヨネーズをかけて食べる気にはならなかった。

具は小さなチャーシューとナルトが1枚にメンマと小ネギのフリーズドライが少々。食べ応えのある麺が130gもあるのでこれで物足りないという事もない。

結論としては少々いまいちに感じた前回と比べてちょっと評価が上がったと思う。これを常食する事はないと思うが、あと2~3回くらいは食べてみたいと思わせる味だった。

マルちゃん 珍々亭 旨辛油そばを食べた感想 食べごたえのある太麺に具材とベストマッチのソース、でも結果は…

今回は「マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば」というカップ焼きそばを食べてみた。

マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば @ Amazon

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば @ 楽天市場

「珍々亭」というのは東京武蔵野市にある油そばの名店の名前らしく、そことのタイアップ商品ということだ。その割に希望小売価格は税抜き205円とそれほど高くはないが果たして味はどうだったのか。

まずフタを開けてかやくを麺の上にあけ、約700mlのお湯を注いで待つこと5分、お湯を捨てたらソースを絡めてできあがり。この待ち時間「5分」というのがキモで、この商品はインスタント麺にしてはなかなかの太麺だ。生麺の普通の焼きそばと比べてもかなり太い。若干のインスタントぽさは残るものの太麺好きな私にとっては食べごたえは十分で、この点は高く評価したい。

次にソースだが、これが少し微妙である。旨辛ということで辛さはそこそこあり、これまた辛いもの好きな私としては高い評価をつけたいところだが、肝心のソースの旨味があまり感じられない。原材料を確認してみるとソースは「しょうゆ、豚脂、植物油、チキンエキス、香味油脂、醸造酢、ポークエキス、香辛料、砂糖、たん白加水分解物」からできているようだが、チキンやポークの旨味がほとんど感じられないのが残念だった。

そして具だが、この価格帯にしてはナルトにメンマ、そして細切れの肉と青ネギと結構な量が入っている。そしてこれが先の物足りないソースと絡めて食べると本当に美味い。これは想像だが、実在する珍々亭の油そばはこれらの具材と一緒に食べてこそ美味いのではないだろうか。この商品もインスタントにしては具が多い方だが、これがさらに3倍くらいあればこの太麺とソースで最高の組み合わせとなっていたに違いない。

食べごたえのある太麺に値段の割に多い具材と、企業努力は感じられるが私の正直な感想としては「そこまで美味くない」としか言いようがない残念な結果に終わった。

マルちゃん やみつき屋 汁なし担々麺を食べた感想 激辛かつこってり、定番化希望!

近頃は担々麺ブームが来てるのか、今回は「マルちゃん やみつき屋 汁なし担々麺」という新発売のカップ焼きそば?を食べてみた。

マルちゃん やみつき屋 汁なし担々麺 @ Amazon

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
マルちゃん やみつき屋 汁なし担々麺 @ 楽天市場

お店で食べられる汁なし担々麺は焼きそばの一種とは言えないと思うが、こちらは作り方からしてカップ焼きそばと言って差し支えないと思う。ふたを開けてかやくと液体と粉末の二種類のソースを取り出したら、かやくをあけてお湯を入れて待つこと4分。お湯を捨てて二種類のソースを入れてよく混ぜればできあがり。

実際に食べてみた感想だが、見た目からして辛そうな真っ赤な麺は食べてみるとこれが本当に辛い。この手の商品はよく日本人一般の味覚に合わせてマイルドな辛さになっている事が多いが、私はそういうのが大嫌いなのでこの商品については拍手喝采を贈りたい。そもそも普段食べているものと少し違った味覚を味わいたいと思うからエスニックな食べ物を選ぶのに、日本人向けの味つけにしてどうするんだって話である。辛さが魅力の食べ物で辛くないなら、いつも通りの日本食を食べたほうが美味いに決まってる。

辛さ以外では、この商品はお湯を入れた後の待ち時間が4分なのだが、これは麺が通常のカップ焼きそばより太いからで、そこもまたポイントが高い。私はもともと太麺が好きなので普通のカップ焼きそばもこの麺にしてもらいたいくらいだが、食べたいと思った時にすぐに食べられるのが最大の魅力のインスタント食品で1分の違いは大きいだろうから、待ち時間4分の太麺が主流になることはないと思う。やはりこちらもたまに食べるからこそのプレミア感なのだ。

麺は太麺、これにこってりとした味わいの激辛ソースがからんで口から火がでるような辛さを味わいながら食べる。食べ終わった後もしばらく辛さが口に残り、一度食べたらしばらく食べなくてもよいかなと思う味なのだが、しばらくするときっとまた食べたくなると思われる。ソースに塩に汁なし担々麺、ぜひカップ焼きそばの定番メニューとしてスーパーの棚の一角を占めてもらいたいと思った。

日清 焼そばU.F.O. イカスミ焼そばを食べた感想 イカスミの味も香りもほとんどしない辛口の油そば

日清食品の 焼そばU.F.O. イカスミ焼そば というカップ焼きそばを食べてみた。

カップ焼きそばでイカスミとはこれまた贅沢な、と思ったらどうやらハロウィーン限定商品らしいが、もともとイカスミのパスタが好きな私はかすかな期待を抱いて食べてみる。

作り方は普通のカップ焼きそばとまったく同じで、お湯を注いで3分後にお湯を切り、付属のイカスミ味ソースを麺にからめるだけ。

肝心の味だがイカスミの味も香りもほとんどしない。というより植物油にほんの少し磯の香りが付いているだけで、ほとんど油そばである。麺がチープなのは当たり前の事なのでそこは問題ではないが、ソースが全然美味しくないのが問題だ。赤唐辛子が入っているので結構辛く、これでニンニクが入っていたらペペロンチーノになるだろう。

だが当然これはペペロンチーノではない。イカスミの味がほとんどしないのでイカスミ焼そばでもない。ただ麺の色が黒いだけの辛口の油そば(カップ焼きそば)と言った方が解りやすい。コスト的な問題はあるだろうが、イカスミの味と香りがもっとちゃんとしていたら少々値段が高くてもリピート買いしていたかも知れないだけに非常に残念である。

なお家庭で手軽においしいイカスミスパゲッティを食べたいという方には、エスビー食品の「予約でいっぱいの店のいかすみソース」というパスタソースを私はおすすめする。アマゾンのページででこちらのパスタソースと、日清のイカスミ焼そばの商品画像を見比べてみると一目瞭然なのだが、イカスミがちゃんと入っているパスタソースは本当にどす黒い色をしている。麺がほんのり黒くなる程度の日清のイカスミ焼そばではイカスミの味がしないのも当然なのだ。

明星 一平ちゃん夜店の焼そば 蒲焼のたれ味を食べた感想 最初はまずそうだけど実際食べるとまあまあ美味い

明星食品のカップ焼きそば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 蒲焼のたれ味」を食べてみた。

焼きそばに蒲焼のタレとは、ありそうでなかった発想だ。ご飯のおともに蒲焼のタレが美味いことは疑いようのない事実だが、焼きそばにもあうかどうかは実際食べてみないと解らない。

まずお湯入れて3分待ち、お湯を捨てたら袋に入ってる蒲焼のタレを麺にかけてまぜる。すると当たり前だが、蒲焼のタレの匂いが辺りに立ち込め一瞬「うっ」となる。はっきり言えば「まずそう」である。理由はわからない。

タレをまぜたらふりかけをかけるのだが、山椒が入っておりいよいよ蒲焼らしくなってくる。マヨネーズもついてくるがとりあえずかけずに一口食べてみる。

うん… まあまあかな。最初こそカップ焼きそばと蒲焼という組み合わせに違和感を感じたものの、実際に食べてみるとまあまあ美味い。決してすごく美味いという訳ではない。「まずくはない」と「美味しい」の中間くらいだ。「悪くはない」と言い換えてもいいだろう。マヨネーズをかけて食べてみるが、タレの味をかきけしてしまい、普通の焼きそばにマヨネーズをかけて食べるのとそれほど変わらない味になった。

メーカーが言うには「日本人が食べ慣れた味覚の和風焼そば」という事らしいが、蒲焼を食べ慣れるほど食べた経験のない私には承諾しかねる表現だ。発売時期的に土用の丑にあわせたネタとしては面白いが、定番商品として来年まで残る事ができるかは微妙である。

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そばを食べた感想 濃厚なソースは美味いが食べ飽きるのも早い

これが初めて食べたという訳ではないが、サンヨー食品のカップ焼きそば サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば を食べた感想を書いてみる。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば @ 楽天市場

私が一番好きなカップ焼きそばはペヤングなのだが、いつも必ずペヤングを買う訳ではない。その時の気分に合わせて他社の焼きそばも割と頻繁に食べていて、最終的に「やっぱりペヤングだよね」となるだけなのだ。

で今回のオタフクお好みソース味焼そばだが、一番の特徴はやはりねっとりと麺に絡む濃厚なオタクフソースだろう。ペヤングのウスターソースの様なフルーティさは無いが、独特の甘辛いこの味わいもこれはこれで大変おいしく、柔らか目の太麺とあいまって実にうまい。

だが味が濃いだけに飽きがくるのも早いので、連続して何度も食べたいという味ではない。これは他のカップ焼きそばにも言える事なのだが、ソースが濃厚なカップ焼きそばは食べ始めこそ美味いが、最後の方には飽きがきてしまう。そうしてしばらく比較的あっさりとしたソースのペヤングに戻った後、再び濃厚なソースの味が恋しくなるというループを私はもう何年も繰り返している。

明星 ぶぶか 油そばを食べた感想 かなり油っぽいけど太麺で食べ応えがある

日清食品の「明星 ぶぶか 油そば」を食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
明星 ぶぶか 油そば @ 楽天市場

まず「油そば」とは何かというと、スープの極端に少ないラーメン、あるいはスープに入れる代わりに麺にタレを絡めて食べるラーメンと思ってくれればよい。で、今回食べた「明星 ぶぶか 油そば」は、吉祥寺のらーめん専門店「ぶぶか」の油そばの味を再現したらしい。

作り方はカップ焼きそばとほとんど同じ。お湯を注いで3分待ち、お湯を捨てた後にタレをかけて混ぜ、ふりかけをかければ出来上がり。

肝心のタレの味はチャーシューの味がしみこんだ濃厚な味で、かなり油っぽいけど確かに旨い。タレの他にマヨネーズもついて来たのだが、ここでさらにマヨネーズを足す気にはならなかった。

麺はコシのある太麺が130gとボリューム満点。濃厚なタレとあいまってかなりの食べ応えだ。でも正直終盤になるとタレの油っぽさがさすがに嫌になってくるので、麺は130gもいらなかった。

具は小さなチャーシューとナルトに、ふりかけとして入ってるフリーズドライのネギのみ。タレが濃いのでもやしとか入っているとおいしいと思うのだが、もやしからでる水分がタレを薄める事を嫌うのか、油そばのトッピングにもやしは一般的ではないようだ。

結論として、珍しい味で確かに美味しかったけど、また食べたいとは思わない程度の味だった。

日清焼そばU.F.O 甘口コクうまソース焼そばを食べた感想 ソース甘すぎ、だが腹はふくれる

日清食品の「日清焼そばU.F.O. 甘口コクうまソース焼そば」というカップ焼きそばを食べてみた。

私は基本ペヤング派なのだが、今はペヤングが手に入らないので他社の焼きそばも色々と試している。その中でもUFOはあまり好みではないのだが、新製品という事で食べて見たらびっくりした。

「甘口コクうまソース」は伊達じゃない。とにかく甘い、そしてねっとりと麺に絡みつく。オニオンとにんにくの香りも強く、初めて食べると一口目でむせ返りそうになる。麺はかなり太くて食べ応えがあり、甘すぎるソースと併せて、大げさに言うなら焼きそばというよりパスタと言った方がしっくりくるような気さえする。少なくともペヤングの様ないかにもなカップ焼きそばの味を期待して買うべきではない。

旨いか不味いかで言うなら、不味くはない。でも素直に旨いとも言えない。食べ応えいっぱいでお腹はふくれるので、子供や若い人はすごく好きになりそうな気がする。ちなみにカロリーは 535kcal。

日清カップヌードル ミーゴレンを食べた感想 甘辛うまーい! もう一度食べたくなる

日清食品の「カップヌードル インドネシア風甘辛焼そば ミーゴレン」を食べてみた。

日清食品 カップヌードル ミーゴレン @ Amazon

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
日清 カップヌードル ミーゴレン @ 楽天市場

少し前のトムヤムクンヌードルに続き日清はどうやらエスニック系の新商品開発に力を入れているようだ。自社の現地法人と協力して開発しているあたり、さすが多国籍企業といったところか。

ところで私はこれ以前にミーゴレンなるインドネシア料理を食べた事がない。なので今回の商品が実際のミーゴレンに近い味を再現しているかどうかは解らない。だが私なりになんとかこのカップヌードルの味を簡潔に表現するならば、「甘辛い焼きそば」という事になるだろうか。

辛さについてはエスニック料理という事もあり、食べる前に想像していた味とほとんど変わらないものだったが、甘さについては想像以上に甘い。しかも特製のタレが舌にねっとりと絡みつく後に残る甘さだ。この甘さと辛さがいっぺんに口内を刺激する味覚は東南アジアの料理ならではのもので、私はいつもこの新鮮な味にやられてしまう。

日本の従来のカップ焼きそばの様に定期的に食べたくなるとまでは言わないが、もう一度、いやもう二度くらいはぜひまた食べたいと思わせる味だった。

マルちゃん やきそば弁当を食べた感想 ソースはウスターでペヤングに似てる、麺は少し柔らかめでこれはこれでアリ

東洋水産の マルちゃん やきそば弁当 というカップやきそばを食べてみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
マルちゃん やきそば弁当 @ 楽天市場

「やきそば弁当」というのは北海道限定で定番となっているご当地カップやきそばだ。オマケで中華スープの素がついていて、湯切りの時に捨てるお湯を有効活用できるという事で有名で以前から名前だけは知っていたのだが、今回ようやく食べる事ができた。ちなみに私はカップやきそばと言えば断然ペヤング派である。

作り方は他のカップやきそばとほとんど変わらず、お湯を捨てる時に別途用意しておいた中華スープの素入りのカップにお湯を注いでスープを作る点だけが違う。初めての事なのでちょっと面白い。

肝心の味だが、液体のウスターソースという事もあり、ソースの味はペヤングの味とほとんど変わらない。ペヤングより若干フルーティというか甘い感じがして、好みの別れる所だろうが私はペヤングよりおいしいと感じた。

次に麺だがペヤングより細麺でちぢれも少し細かく食感としては柔らかい。太麺の食べ応えのある食感が好きな私はこの点ではペヤングの方がおいしいと感じた。

オマケでついてくるスープは可もなく不可もない普通のスープで、寒い冬場にはありがたいが、夏場には別になくても良いと思う程度である。

結論として私は結構気にいった。特にソースの味がとても好みで、UFOとかのあまり好みでないカップやきそばの代わりに近所で定番商品化して欲しいとさえ思った。