DOG DAYSを観た、ファンタジー設定を逆手にとった良アニメだ

テレビアニメ、DOG DAYS、DOG DAYS'(2期)を観た。

最近私はファンタジー系のアニメをあまり見ない。なぜならファンタジー作品はある種の王道的な設定がすでに固定されていて、基本的にはこれに沿ったものとなるか、それに付け加える形で萌えやギャグを足したものになるかのどちらかでしかないからだ。この DOG DAYS も「アスレチック系のスポーツが得意な男子中学生が、犬耳や猫耳が生えた人々が生活するファンタジー世界に召喚されて勇者として戦う」という王道的な設定が基本となってはいるが、そこから先がちょっと違っていた。

犬耳の種族と猫耳の種族はそれぞれ国家を形成していて戦争をしているが、それはどちらかというとレクリエーションを兼ねた国民参加型のスポーツイベントとなっていて、人が死んだり深刻な怪我をしない事になっている。またその目的も利権や領土の奪い合いというものではなく、戦争に勝ってもせいぜいが集めた資金を多く分配されたり名誉が与えられたりする程度で、負けて恨みが残るという事もない。

こうして書いているとなんて子供だましのご都合主義設定だと思うかも知れないが、むしろ逆に想像力の及ぶ限り設定は自由であるはずのファンタジーでこれまでこういう手合いの作品が無かったのが不思議なくらいである。こうして最初からシリアス要素を排除してくれるおかげで、突然伝説の魔王や魔獣が復活するとかの、ワンパターン過ぎてたいして面白くもないお決まりのシリアス展開を観ないで済む。

こういうほのぼの設定でありながらも、戦闘時のアニメーションのクオリティはなかなか高く、主人公が剣ではなく棒術を使うという事での格闘シーンもこれまたなかなかのものだった。という事で日曜の朝に放映していてもおかしくない作品なのだが、そこは深夜アニメらしく女の子キャラが負けると服が破れる等のソフトなお色気シーンもあり、主人公がモテモテのハーレム展開もある。

すでに第3期アニメの制作が決定しているとのことだが、果たしてどんな展開になる事やら。ただいくらネタに困ったからといって第3期でもシリアス展開だけはしないでもらいたいものだ。

ココロコネクトを観た、一言でいうと「暑苦しい」

テレビアニメ、「ココロコネクト」を観た。

最近、僕は友達が少ないとか中二病でも恋がしたい!とか非リアにスポットを当てた作品のアニメが多かったが、ひさびさの?リア充というか普通の男子女子たちの部活動のお話である。内容も最初のヒトランダムでは部活メンバー同士の人格が入れ替わるというこれまた古典的というかさんざん使い古されたパターンという事で、そこがむしろ新鮮というか最初の方は楽しんで見れたと思う。

しかしそんな風に楽しんで見れたのは最初のヒトランダムの回だけで、その後のキズランダム、カコランダム、ミチランダムと話が続くにつれてある種の違和感が頭から離れなくなる。それは「人間関係が非常に暑苦しい」という事だ。この作品は正体不明の相手によって人格が入れ替わったり、欲望が解放されたりして、隠されていた人の本心が浮き彫りになる事なのだと思うが、残念な事にそれが実に暑苦しい。部活メンバーのお互いに対する依存が強すぎて、友情とか恋愛のレベルを超えてもはやメンヘラの域に達してるようにしか見えないのだ。部活メンバー総メンヘラ状態である。

高校生にとって親しい友人というのは確かに何物にも代えがたい大切なものだろうが、普通はクラス、部活、塾、バイト先、中学時代の友達、などなど複数の人間関係の中で親友というのが決まっていくものだ。それがこのメンバーは演出の関係とはいえ人間関係が内向きに閉じていて、まるで無人島や洋館のミステリーのように逃げ場がない。観ていて「そんなに嫌なら部活辞めればいいじゃん」と何度思ったことか。

冒頭で私は、僕は友達が少ない や 中二病でも恋がしたい! などの非リアとは違う普通の男子女子たちの部活動のお話と言ったが、それはまったくの皮肉で、実際にはそれ以上に非リア臭の漂う作品であった。まあ一言でいえばやっぱり「暑苦しい」という事だ。

ガールズ&パンツァーを観たけど、あんこう踊りって何だよw

テレビアニメ、「ガールズ&パンツァー」を観た。

華道や茶道の様に、主に女子の嗜みとして戦車を操縦して砲撃戦をする「戦車道」という文化が存在する世界のお話。女子に近代兵器というとどうしてもストライクウイッチーズを思い出すがどうやらキャラクター原案に島田フミカネ氏が関わっているようだ。

ただしこちらはパンツが見えたりなどのお色気要素はなく、ファンタジー要素も少なくどちらかというと体育会系の部活動のテイストで描かれている。しかし少々チープながらも3DCGを駆使した戦車戦の描写はなかなかのもので、特に戦車に詳しくなくとも見ていて楽しい。また音楽の素養がある水島努監督のアイデアか軍事オタクのスタッフの趣味か解らないが、敵対チームの登場シーンで流れる各国の民謡や行進曲がなかなか良い雰囲気を出していた。

そして水島監督といえば独特のギャグセンスが私は好きなのだが、作中にほとんど何の脈絡もなく敗戦時の罰ゲームとして「あんこう踊り」なる珍妙な踊りが登場したのには笑ったw なんでもフリつけは水島監督が自ら行ったらしいが、主人公の所属する学園が大洗女子学園なので、実在の大洗町で毎年「大洗あんこう祭」というのが開催される事にかけたギャグなのだと思う。というかこの大洗町ってあれですよね、うる星やつらなんかで押井守監督がよく意味もなく出す「大洗海水浴場」の元ネタの町ですよね? う~ん、どこからがギャグでどこからシリアスなのか解らない。

とにかく当初想像していたよりかなり楽しめる良作アニメだった。まあ第2期が見たいかといえばあまり話の展開も期待できないので別に見なくても良いが、こういう系統の作品がまた出ても良いと思う。戦闘機、戦車ときたので、次はやはり「潜水艦」ですかね。一時期映画でも流行りましたが、緊迫した潜水艦での戦いをぜひアニメでも見てみたい気がします。

猫物語(黒)を観た感想

テレビアニメ、「猫物語(黒)」を観た。

年末年始のこの時期にテレビで放映してくれるとは嬉しいご褒美。内容はすでに原作を読んで知っていたがアニメとして映像で見てもやっぱり面白い。冒頭の月火とのやりとりやブラック羽川の下着姿などファンサービスもばっちり。物語シリーズが好きで見ない人はいないだろうが、万が一見逃したという人も見た方が良い。

傷物語の劇場版アニメは残念ながら公開延期となってしまったが、このシリーズは今後もぜひアニメ化を続けて欲しい。ただグッズ販売を後押しするメインキャラクターはほぼ出尽くしてしまっているので、ブルーレイなどの円盤が売れないと全物語のアニメ化は難しいだろうなあ。

中二病でも恋がしたい!を観た感想

テレビアニメ、「中二病でも恋がしたい!」を観た。

私が最初この作品を知ったときは、「ああまた僕は友達が少ないのような、設定上だけはオタクで非モテな主人公の周囲に訳もなく美少女が集まるハーレムアニメなんだろうな」と思い、そしてそういうのを期待して見たわけだが、予想に反して途中から割りとシリアスな展開をみせる、正統派とはさすがに言えないもののちゃんとしたラブコメディだった。

だがそれだけに私にとっては実に期待はずれのつまらない作品だった

中二病という設定こそ目新しいものの、ヒロインの家庭に問題があるとか、それによって抱えた精神的な傷があるとか、そんなのは安物のラブコメで何度も使い果たされてる設定だ。

そしてそういうシリアスな展開となれば最初の中二病という設定は自ずとかすむ。そもそもこのヒロインは中二病というよりある種の本格的な精神病というべきだろう。最終的にはそういう深い傷とか心の病とかを、考えを改めた主人公たちが「中二病という魔法」を使って癒して、めでたし、めでたし…

ってディズニー映画かよ!!

完全なご都合主義というか、演出された幸福がそこにあるだけで何の説明もないひどい結末だ。家族の愛情では心の傷は癒えなかったが、初めてできた中二病の彼氏のおかげで心の傷は癒えましたってそりゃないだろ。いや恋人が傷を癒すというのは現実ではなくもない事だろうが、フィクションとしてまったく感動ができない。これで感動できる人は「中二病」というキーワードに共感するゆえに後の事はどうでもよくなっているんだと思う。そういう人は中二病エンド以外の終わり方だったら怒りだしているんじゃなかろうか。

ヒロインが主人公に惚れた理由、主人公を見て「自分の気持ちを押し殺して、なんでも言う事聞いている自分より、よっぽど素直でかっこいいなって」思ったとの事だが、

だとするともしも主人公がヤンキーだったら大変なところだった。ちょうど中二病と発症する年齢がかぶる事もあるが、下手をしたら六花はいまごろ金髪のレディースになっていた可能性だってある。家庭に問題を抱えた思春期の女の子が悪い男と知り合って不良になるというのは、現実でもフィクションでもよくある話だ。要するにこの作品から中二病という設定を抜かしてしまえば、それくらい安っぽいドラマしか残らないという事である。

探偵オペラ ミルキィホームズを観た感想

テレビアニメ、「探偵オペラ ミルキィホームズ」を観た。

色々とギャラクシーエンジェルとの共通点があるという事で期待してみたけど、残念ながら期待したほどではなかった。主役の4人組をはじめとしてキャラクターはみんなとても可愛いんだけど、その分アクの強いキャラが居ないのでギャグの切れ味があまり良くない。ただあくまで期待していた程ではなかったというだけで、第1期に関してはそこそこに楽しんで観れたと思う。

それが2期となると、「乳首」と「ラード」のギャグがくどいくらいに繰り返されて、つまらないのを通り越して少し腹が立ってくるほどだった。パロディネタもGAの時はまだ新鮮だったけど、今時はもうやり尽くされている感じであんまり面白くないし。う~ん残念。

ゼロの使い魔Fを観た感想

テレビアニメ、「ゼロの使い魔F」を観た。

ぶっちゃけた感想を言うと、ルイズが相変わらずかわいい以外に見所が無かった。王道ファンタジーと言えば聞こえはいいが、ストーリーの展開にヒネりらしいものがまったく無く、閑話休題的なギャグパートは面白かったがシリアスパートは退屈で見ていられない。

その代わりイチャラブモードに突入した才人とルイズの絡みは面白く、イチャイチャしはじめて才人がルイズを押し倒す → 邪魔が入る、の流れが既にお約束と化していて良かった。最後のアニメシリーズということで一応はシリアス展開を入れて完結させたのだろうが、正直なところを言えば全話ギャグパートのみの方が嬉しかったなあ。

いなばの缶詰「チキンとタイカレー」シリーズが充実してた!

半年ほど前、いなばの缶詰「ツナとタイカレー」が超絶上手い件という記事を書いたのだが、先日久々にスーパーにてタイカレーシリーズを買って食べようと思ったら、当時イエローカレーだけだった「チキンとタイカレー」にグリーンとレッドという新味が追加されていた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
いなば チキンとタイカレー @ 楽天市場

「やっぱタイカレーにはチキンだよね」と、早速買って食べてみたらやっぱり旨い! 具の量はツナとタイカレーと比べると少なめだが、チキンならではのジューシーな食感はやはり良いと思う。タイカレーの味は缶詰とは思えないほど本格的で、辛味・酸味に加えてココナッツミルクのまろやかさがしっかりと出ている。

ただ全体的な量は相変わらず少なめで、できれば2個買って大盛りのご飯と一緒に食べたい所だ。カレーが旨いのでご飯がすすんでしょうがない。

こうして素早いシリーズ展開が行われたという事はやはり隠れたヒット商品として着実に売り上げを伸ばしているのだろう。ただ私としては単なるヒットでは終わらない息の長い商品となって欲しいので、気が向いたらたまに買って食べるようにしたい。値段もさる事ながらここまで手軽に本格的なタイカレーを味わえるのはすごく嬉しい。

ディアナチュラビタミンCは、ニキビに効くのか

以前、増え始めたニキビ予防のために、ディアナチュラビタミンB群というサプリメントを飲み始めたという話をしたのだが、そちらで一定の効果が感じられたので、さらに欠乏しがちなビタミンを補うためにビタミンCのサプリメントも併せて飲んでみた。

今回はアマゾンの方が安かったけどポイントセールなども含めると楽天の方が安い事もある。
ディアナチュラビタミンC @ 楽天市場

結論から先に言うとビタミンB群のサプリメントと同様に、これらを飲んでいるだけでニキビを完全に防げるわけではない。ただビタミンCのサプリメントを飲みはじめてすぐに感じた効果としては「余分な脂の分泌が少なくなった」

私はもともと脂性の体質で、冬だというのに洗顔をしてもすぐに顔が脂っぽくなってしまっていた。乾燥を防ぐという意味では必要な脂分だが、それがあまり多すぎるとニキビの原因となるだけに、ずっと悩みのタネであった。それがビタミンCのサプリメントを飲み始めた途端、それはもう翌日には余計な脂が抑えられ、かといって肌が乾燥するというわけではなく、快適な状態が長く保たれるようになって実によい感じである。

肝心のニキビについてはすでにビタミンB群によってある程度の改善がみられていた事もあって、目に見えて大きな改善が見られるというほどでは無い。しかし肌のコンディションについてはあきらかな改善が見られるので、実感としてニキビにもきっと良いであろうという確信は持てた。

なので栄養が偏りがちな食生活をおくっている方でニキビに悩んでいるという方は、まずはビタミンB群、そしてビタミンCを試してみられてはいかがだろうか。2つ買っても60日分で800円せず、ニキビ用の洗顔料とほぼ同額かそれよりも安いくらいなので、試してみる価値はあるだろう。

UN-GO (アンゴ)を観た感想

テレビアニメ、「UN-GO (アンゴ)」を観た。

UN-GO (アンゴ)というタイトルは、昭和前期に活躍した小説家・坂口安吾の作品をアレンジしているかららしい。ただこのアレンジとやらがなかなか曲者で、時代を昭和から近未来に変更したり、オカルトやSFといった要素も追加されている。かつてモンテ・クリスト伯の小説を独自の解釈でアレンジした巌窟王というアニメがあったが、系統としては似たようなものだろうか。すでに著作権の有効期限が切れているので原作者にお金を払う必要もないし、独自の解釈をいくら付け加えても原作者から文句を言われる心配もない。それなら最初から完全オリジナルでもいいんじゃないかと思うが、色々と大人の事情ってやつがあるのだろう。

という事で主人公は一応探偵という事にはなっているが物語としては推理モノという感じはあまりない。証拠を集めて理論を構築するという感じではなく、人ならざる相棒・因果の特殊能力で犯人に自ら動機や罪を告白させてしまうからだ。良く言えばいろんなジャンルのいいとこ取りした実験的作品、悪く言えば腐女子狙いのお子様ランチといった所だろう。全11話という短さのためか、設定の上辺だけなぞっただけでストーリーに深みを足すという所まで描く事はできずに終わっているのが残念だった。